SAGA 2022 バルーンフェスタ

西鉄バスのグランパス65を使って福岡天神から佐賀駅へ、佐賀駅からバルーンフェスタ駅まで往復420円でした。
バルーンフェスタ駅は、バルーンフェスタ期間の臨時駅で、交通機関を利用される方には会場の中心部分にある駅なのでほとんど歩く事が少なく便利です。

11/02(水),11/03(木),11/04(金),11/05(土),11/06(日)
全日程とも
午前の部 07:00 から 09:00 競技飛行
午後の部 15:00 から 17:00 競技飛行
競技時間近くなると人が多くなってきますが、会場事態が広いので混雑で見れないということはありません。しかし、自分のスタイルで見たいという人は早く言った方がいいと思います。

09:00 から 15:00 の間も気球教室や、よかもん広場、ふるさと特産館など食べ物などたくさんのお店が並んでいます。ので時間つぶしは出来ます。

今まではバルーンの上がっているのを見るだけでしたが、今回はバルーンを上げるまでの大変さとチームプレイも見ることができました。

又、会場にはゴミが無くすごく綺麗に運営されていて感動しました。